kame’s blog

大切なこと

決まりごとが増えることで、心がない人が増える?

メディアとかネットで
遠くの小さな情報まで手にはいるせいか
PTAが大騒ぎするせいか
メディアが大騒ぎするせいか
人から言われないようにやることに徹してるせいか

細かいことにまで規則が増えてきてる
ここ10年ほどが特にすごい気がする

総マニュアル化して、一見すると全部わかりやすくなっちゃうんだろうか?って感じ
逆に心とか感情が動かないロボット生産みたいな気もするけど

想像力が足りない人にはお助けアイテムかもしれない
想像力がある人には、考えるの要らなくなりそうで恐怖

教師が、むやみに怒れない体罰出来なくなって何十年たつのだろう?
昔は学校って勉強以外にもたくさん学ぶ部分があって
そのなかに先生というものは心が通う相手だったり
理不尽に怒り散らす相手だったりで
そこでうまくやるコツとか社会性を育んでいたわけで
悪いことは悪いと、しっかり叱ってくれて
親たちも、うちの子がご迷惑おかけしてすみませんっていう先生におまかせの状態だった

要は、おまかせしてるはずの保護者が
そもそもは教師が起こした事件がきっかけだとしても
自分の身に起きてないことまで憶測でああだこうだ言いすぎるからだとおもうんだけど
あとは教師だけでなく、全体的な人間性の低下なのかも

情報過多で、目の前のことじゃなくて
データ的にこうとか勝手にレッテル貼ってたりね



規則を守ること、言われないようにすることって
なんかいざというときの直感が働かなくなる

心を殺して規則と世間体にこだわって、心ない対応してしまう
とかあちこちで本当にたくさん見る

自分に自信がないから、情報鵜呑みでそれに従う
で、不安とか恐怖や自己卑下を受け付ける
そして自分に自信を無くさせる
無限ループすぎる

こういうのがハッピーな家庭像、恋人像、子供像に近づけようと要らないものばかり集めちゃったり苦しんで傷つけあったり

もうそんな時代じゃない気がするんだけどね