kame’s blog

大切なこと

完璧な子供を望みすぎ

大人になって、自分は未熟でないと思える完璧さんて
いったいどれぐらいいるんだろう?

小学生は、まだ未熟
というか二十歳だってまだ未熟なところあるし
人間なんて完璧な人なんていません

それを、小学生に求める
そこからはみ出すと
すぐに発達障害

ここはロボット生産工場ですか?

その、ちょっと違うって子が劣等感からか
意地悪なことや嫌がらせをするようになる
(これは保護者レベルでの、あの子発達障害じゃない?の話で指摘を受けてる子ではありません)

もしクラスに授業妨害の子がいれば
学習に遅れがあれば
それなりの措置をとるべきだし
認知に歪みがあって、本人が苦労しているのなら
それは支えが必要だけど

これが出来ないから発達障害とふるいにかけることで
区別するためのものになっている

子供だってそんな親たち見てるから、すぐ疎外してます
知識や情報量が良くない方に向かう状況

で、うちの子は宿題をやれと言われないとやらない
忘れ物が時々ある
だから軽度の発達障害?って

どれだけ完璧を望まれてるんだろう
今の子たち

逆に母親の思った通りにピシピシ動く
学生時代にそういう感じのが将来うーん?な気もするよ
いつか崩壊しちゃいそうな

結局は、大人の
「思ったように育ってくれない」
「これだけしたから我が子はこうなるはず」
っていう自分勝手な思いなんじゃないのかな

そして彼女たちの言う
母親のイメージ通りの我が子になるのって
クラスの中でも一握りな気がするし

子供にぐだぐだ言う前に
自分はどうなんだ?って言いたいけど
出る杭になることで集団で嫌がらせされても嫌なので
こらえてます

うちの子が言うに
ほんとの完璧超人にみえる同級生もいる
けど疲れてる子も多いよ
とのこと

大人がもっと大人としてしっかりしないとなって思います

なんとなく疲れてる?

自分の直感では
結構な割合でイラついてる人や疲れきっている人が多いと思ってるのだけど

人って、人とのふれあいや心の通いあいがとても大切だと思うのに

社会の要望が
そんな暇ありませんよ
そんなことしていられないですよっていうシステム
ロボットじゃないんだからって思いながらも
そこから踏み外すことが後がないようにも思えて
みんなが必死

うちもだけど、隣近所が近すぎて
マンションやアパート暮らしでは音も漏れるし
子供も騒いだり跳び跳ねたりできない

ほどよい距離感と体裁が大事になってる
ご近所で何が起きてるかもわからない
体裁を気にするので、恥の部分は見せないから
餓えで亡くなるひとがすぐ傍にいたりする

おせっかいなお年寄りは、ご近所の世話役よりも
なんか別方向に行っちゃう人もいて
煙たがられちゃう始末

でも、きっと
問題が浮き彫りになって表面に出てきたときって
大きく変わるチャンスなんだよね

あとカルトやなんかは気を付けなきゃだけど
ほとんどの宗教の言ってる倫理観や心のあり方って
とっても大事なんじゃないかな
タレントさんが某宗教に出家したのを見て
ふとそう思った

人って愚かなところもあって
自分を律するものが必要な気もする

それは別に宗教じゃなく
本当に大切で、目に見えないけど必ずあるもの
目に見えることだけにとらわれないために必要なもの
本当に生きていくために大切なもの

こう思ってみると
この10年ほどでも凄い変化と混乱期だったと思うし
今は大変でも、今後がガラッと変わりそうで
ちょっとだけ楽しみでもある

f:id:kamo-kamo-kame:20170213121952j:plain

植物は、雨が降ろうと風が吹こうと
そのまんま
みているこちらも、静止する
別に無抵抗なわけじゃない
でも、いつも足りないと叫んでるよりマシなんじゃないかな

それでも、競争に勝って上っていくことを選ぶ人
そういうものから外れて好きに生きる人
そんな二極化が激しい中

のんびり仕事しながら
無意味な奪い合いからは外れて
田舎に住まいをもち、通勤が少な目の仕事をして
悠々暮らす人も出てきて
結局はこれが一番かなって、今の時点では思う

お金があったら仕事しない
これは微妙に違うと思う
人は、人に社会になにかできることで正しい自己認識を身に付けていて
仕事ってそういうこと

だいたいの人は、自己認識だと思いこんでいる罪を重ねているような気がする

ライター

今朝、塩水でデトックスみたいなのが
医学的に危険だってものをワイドショーで見ました

どのぐらいのパーセンテージの塩水か知らないけど
昔見た映画、海での遭難もので
喉が乾いても海水(塩水)は絶対飲んじゃいけないっていうの見てるので
なんかちょっと怖かった💦


そんなことより、今は検索かけると欲しい情報がたくさんヒットします
○○する5つの方法とか、○○の七つの特徴とかね

あれって、プロのライターさんが書いたものじゃないことは
昔自分でも、それで一記事いくらかもらうような内職していたのでわかります

お題だけでなく、必ず検索に引っ掛かりやすいキーワードをいくつか指定されて
それを数回入れるとか
要は縛りがあります

なので一生懸命、それについて書こうとしても
その縛りで説明がうまく行くと言うより混乱するようなものになります
要は料理でいったら、きちんとした下準備と材料で作ったものと
お湯を注げばすぐできちゃうインスタント

そのぐらいの差です
お腹は満たしますが、栄養にはなりません
ちょっとした助けになる場合はあるけど
心は入ってない仕上がりです

集客があがればいい
たくさんの人が踏んでくれればいい
そういうものです

今朝のはダイエットがテーマだったものだけど
今までずっと流行してきたダイエットものって
定着したものあるのかな?
儲けるためのテーマとしては最高と思うけど
そういうこと

何を信じるかは自分次第で変わるけど
鵜呑みにせず、目にしたときに一呼吸置く
そして見極める
それは大事だなって思います

ソニアショケット

第六感 ひらめきと直感のチャンネルを開く方法

第六感 ひらめきと直感のチャンネルを開く方法

十年近く前に読んだ本です

いわゆる「スピリチュアル」な本だけど
すごくシンプルで読みやすいし
エゴがほとんど感じられない
心地よい本でした

今は書店に行くと、スピリチュアルな本や自己啓発ものが気軽に読める装丁とページ数で
種類もたくさん売られています

たまたま手前にあった数冊、手に取ってみても
わかるけどなんだかなぁっていう
浅さとかゴチャゴチャさを感じます
(きっとメソッドや対処法とかはソニアショケットさんの本のがシンプルで少ないです)

ソニアショケットさんが
直感力が高い人の生き方を実体験のお話を交えて
いくつか紹介してくれてます
どれも、高額なセミナー受ける必要もなく
なにか特別なことではない
普段に取り入れて行けるものです

こういったことを特別な「スキル」と思っている人には、物足りなく感じるのかもしれないです

今の、時代の変化の大きな波の中では
スキルを上げてくようなセミナー系よりも
直感に従うことが一番大事と思うので
あらためて読み返します

この本が出たのは、2006年
私が読んだのが2007年で
あれから10年

こんなにスピリチュアルなことが世間に広まりつつも
なんかゴチャゴチャしたものが多すぎるし
次回作のためにとっておくのかもしれないけど、一部分切り取っての話の本は何だか地に足がつきません

自己啓発も、いつのまにか高額セミナーや出版などお金儲けの一つとして広まってるので
読み手がわの直感力が、どんなものを見極めるときでも大事です
そうすると自ずと自分に責任を持ち
バイタリティもわいてきます

ひねくれてますが

ひねくれた考えかもですが

勤勉の象徴、二宮金次郎の薪を背負って本を読む銅像
歩きながら読書の危険を助長するとか騒いで撤去されたとこがあるとか
餅つき大会中止とか
騎馬戦廃止とか

母性の悪いとこが前に前に出てきてる
お父さんたちも子育てに一生懸命で
母性がもひとつ増えちゃってるけど

文句がでないよう言われないようにしようっていう視点のもと
内輪で盛り上がって、いいねーって決めて突っ走った結果だろうって短いけど経験上思う


もう、私たちのような世代のクダラナイ女たち=PTAは黙らせた方が良いって思う
教師がサービス業みたいに、学校行事や卒業式までの意見を保護者伺うことしなくていいと思う

だから先生と保護者が協力し合うよりも
教師失格!↔モンペ!っていう
子供のために協力していくより
罵りあってるんだと思う

お母さんたち、お世話になってる先生のこと
「使えねえやつ」とか言ってるの見たことあるし…
お母さんの相手するために教師は居るんじゃありません
それにあなたは使える人間なのでしょうか?


会議とかでお母さんたち集まっても
意見はたーくさん出るけど視野が狭い位置で見たもので
それは無理ですってことも恥ずかしげもなくいってのける
(全員じゃありません)

その前に、身近で集まって不満だらだら話して
個人の意見じゃなく三人ぐらいの意見が同調して
いつのまにか「みんなが言ってる」
になるしね
しかも同調圧力で、数回経て会議とかでもそういうお母さん増殖してく
集団意識のさだめというか

完璧に満足を目指すつもりで、一所懸命かもしれないけど
そんなの主観が違えば満足は無理なわけで
次の年度には「なにこの決まり?」ってなったりしちゃう厄介なこともある


役員決めでは、平等という名の暴力で
数ヵ月メールと電話攻めで逃げ得は許さないって
追い込みかけて無理矢理やらせる
それを聞いて
○○さんが頑張ったとか
一部で話して称賛されてる
凄いんだよ、○○さん
なんて聞かされるけど
怖いんですけど💦

けど電話攻めした人も、下からつつかれ、圧力をかけられてて
どこかに役員引き受けてもらうため
やむにやまれず
辛い思いでやったかもしれない

そんなしつこい、お互いに不快な行為をさ
称賛する周り…おかしい
どちらもお疲れ様、ってだけでしょう

集団はこれだから嫌いです

協調と同調圧力の違い

最近の学校でふと思った
昔からそうだったのかもしれないけど
特に「心がない」なって

それは、協調性を持ちなさいという名の
同調圧力で心が動かなくてもみんなと同じにしてればいいっていう感じだから


協調性って、みんな同じになる事じゃないよね
お互いの違いがあっても何となく認めあってること
道は多様なもので自分だけが正しいわけじゃないって理解してること

空気読みなさいっていうのも結構ひどい話
誰が決めた空気なんだろう?
たまたまそこで多数派だっただけの事
空気を読むとはそういう使い方じゃおかしい


道徳って言うけど
やっちゃいけないことしてる人を糾弾したり
排除したり
特に今、喫煙問題が騒がれてるけど
非喫煙者が喫煙者を裁くものじゃない
直接関係ない人まで正義ぶって騒ぎ論じる姿は滑稽にも見える
正しい人になりたいの?

いじめは良くないって社会問題として
特に教育現場で無くそうと頑張ってるけど
大人だってやってるわけで
その真似事を子供たちがしてるだけ

感じることが鈍った、心がない人が増えるって、どうなるんだろう?
多分本人たちは「自分は正しいし、相手が○○だからダメ」って
ジャッジすることに忙しいんだろう
そして冷酷に人を裁き罰を与えちゃうんだろう

多数意見が別の方向に流れれば
自分のしてきたことも忘れて
ころっとそっちに方向転換しちゃうんだろう
同調しすぎて心がないって自分の言動に無責任

大人になるってそういうことじゃないと思う
まぁ、恐れや心配を抱かされてそうなっちゃうわけだから
その人がわるいわけじゃないけど
だからといって、そのままで良いわけじゃない